注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

Dr.スランプ/Dr.スランプ アラレちゃん。1980年~。ギャグ漫画/TVアニメ。日本漫画の最高傑作(の一つ)ではないかしら。 語りましょう【ネタバレあ

No.14 23/02/17 11:11
お礼

≫13

マシリト、鳥嶋氏には自分も恐怖を感じましたね。ギャグっぽく描いているけど、集英社の厳しさを知っていたので、あゝ本当に怖いんだろうな、と。

3年奇面組(ハイスクール!奇面組)の新沢基栄先生が、身体を壊され、人気漫画家の過酷さとジャンプ編集部の恐ろしさを知りました。

鳥山明先生も1995年の連鎖終了時に、よく覚えているのですが、電車のジャンプの吊革広告に、もう限界で描けません、ご容赦ください的な謝罪文?をデカデカと載せていて、ちょっとそれはないだろう、と憤りを覚えました。魔人ブウ、とかで物語に無理が生じていた頃です。

ドル箱の人気漫画を終わらさせてくれない、容赦ない厳しさがあったのでしょう。

そういう意味では、サンデーで、連載を極端に長期化させず、かつ全ての作品を大ヒットさせる高橋留美子先生や、マガジンで「はじめの一歩」を超・長期連載しながらも、それ一本に集中して無理を生じさせない森川ジョージ先生は凄いな、と思います。

偉そうなこと言ってごめんなさい💦新沢先生や鳥山先生は心から尊敬していますし、批評するようなつもりではありませんm(_ _)m

一歩は、自分とほぼ同い年でしたが、親子のような年齢差になってしまいました。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧