注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

バカすぎる母との付き合い方について。いわゆる毒親です。なにをするにも貶し、全否定で育ちました。もう私も結婚し、実家とも疎遠気味でしたが、父が入退院を繰り返してい

No.9 23/02/19 10:00
匿名さん9
あ+あ-

私の母も理不尽の塊みたいな人で、父は母の言いなり。いろいろあっても自分の事は我慢
できましたが、私の子どもにまで害が及んできたので、母と子どもを近付ける訳にはいかないと思い、20年ほど絶縁状態でした。
正直、初めは悲しい気持ちもありましたが
両親は亡くなったのだと自分に言い聞かせて
その内慣れていきました。慣れるまでは苦しかったですが、それを乗り越えられてからは
快適な日々を過ごせるようになりました。
20年後、両親も老い、私を頼ってくるようになりました。私の怒りは相当なものでしたが、経過を理解し、支援してくれる方もいたので、最低限の世話をし、両親は他界しました。私の場合は、姉がいるのですが、病気で両親の世話は不可能でしたので、仕方なく最低限の事だけはしましたが、あなたの場合は
妹さんとお母さんが仲も良さそうなので、あなたは実家から離れて、妹さんにお任せで良いのではないでしょうか?

9回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧