注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人生に希望が見出せず、苦しいです。 33歳独身男性、家族は両親と兄弟がいて、健…

回答5 + お礼1  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 18:09(最終更新日時)

人生に希望が見出せず、苦しいです。
33歳独身男性、家族は両親と兄弟がいて、健康です。
交際している彼女とも、良好な関係です。
私は高校の教員として10年勤務しています。
途中、うつ病になりましたが、現在も通院しながら働けています。
一応趣味はありますし、資格の勉強もしていますが、これは何もしていないと虚しくなるからやっているような感じです。

希望がない、虚しいと感じるようになったのは、5年くらい前です。

私生活で何か困ったことがあったり、欲しいものがどうしても手に入らないという訳でもないです。

仕事は、とてもキツイです。
人間関係も物凄く悪いわけではないですが、当然気は使いますし、合わない人とも合わせなければいけないです。
仕事なので当然なのですが。

もともと自分が教員に向いているとは思いません。
子供も好きではないですし、残業代も出ないので、部活を含め余計はことはやりたくないです。
何が生徒のためなのか分からないので、答えがあるもの以外を教えたり、注意するのもモヤモヤします。
ただ、仕事で指導してください、と言われているので生徒指導をするだけです。
やりがいは全く感じません。

ただ、仕事を辞める勇気もありません。
嫌なら辞めたらいい、もその通りなのですが、一生懸命勉強して、10年我慢しました。
辞めてしまうともったいない、と思ったり、辞めて次の仕事が見つかる保証もないし、あったとして、今より好転しないかもしれないと思うと、ズルズル続けています。

仕事なんて我慢して、お金をもらうためなんだから嫌なことしかなくて当然でしょうか。

社会人の諸先輩方は、何を楽しみに生きていますか。
仕事で理不尽だったり、自分が大切に思われていないと感じる時、どのようにメンタルをケアしていますか。

人の目や評価が気になる時、どうやって感情をしていますか。

今は、どうせ明日も来週も来年も、どんどん苦しくなるだけだから、いつ人生が終わってもいい、と思ってしまいます。

もっと気楽に生きたいです。
アドバイスお願いします。

タグ

No.3744553 23/03/01 13:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧