注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

味方のふりをして足を引っ張ってくるお局。 事務兼雑用で20年以上今の職場に…

回答6 + お礼7  HIT数 586 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 12:27(最終更新日時)

味方のふりをして足を引っ張ってくるお局。

事務兼雑用で20年以上今の職場にいる、60歳くらいのお局がいます。
一週間ほど前、職場の一角のごみ置き場のようになっているスペースについて、片付けて有効活用しようと思いまして、捨てて良いものを確認するためにお局さんに聞いたところ「そんなの私とAさん(お局と同じポジションで最近入った若い人)でやるから大丈夫だよー」「もう、そういう仕事どんどん言って言ってー」と言われました。

まあそれでも、時間を作って自分でもちょっとずつ片付けようと思っていたのですが、昨日、お局がAさんに「あんな片付け後回し」「こっちの仕事を優先してやって」と指示を出していました。しかも私にも聞こえるような距離で。

自分からやると言っておきながらやらない。しかも他の人にやらなくて良いという指示も出す。
もともと自分でやるつもりの仕事だったので手伝ってもらえなくても全然構わないのですが、こちらのモチベーションを下げるような無神経さに呆れました。

下手に口や手を出さない方が効率よく回るってことが分かっていないのでしょうか?

タグ

No.3745840 23/03/03 10:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧