注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

親友という人が嫌い 私は高校生です 部活に所属しています 同級生の部員…

回答2 + お礼2  HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 15:34(最終更新日時)

親友という人が嫌い

私は高校生です
部活に所属しています
同級生の部員の子の話です。
その子とは部内では話すけど他はコース(学力別。私はトップクラス、その子は1番下。高校入試の偏差値で私のところは72、その子のところが55と「私が性格悪く天狗になってしまう」理由がここにある。)が違うのであまり会わないのと、私がその子にあまり興味がないので廊下ですれ違ったとしても特に話しません。

で、そんな彼女とは前述した通り部活では話します。
その内容で度々「親友がさ〜」などと出てきます。他校の子らしいです。親友というワードが多いです。
そして私は性格が悪い。自分より頭の良くない彼女を舐めて接していることあると時々自分で気づきます。親友というワードが出るとリアルではしませんが鼻で笑ってしまいます。多分些細な行動には出ているのではないかと。「親友ってばかっぽいな」「あんま信用してない人が言うみたいな言葉」「相手は親友って思ってなさそう」など感じます毎回。
友達というワードには何の思いも持ちません。親友という言葉が嫌いです。けどこんな親友と連呼する人に出会ったのは初めてなので、もしかしたら、自分の見下している人が一丁前に親友なんて語ってるからむかついているのかもしれません。自分でもわかりません。
ただ「親友ってなんだよwwwww」と思ってしまいます。私にも普通に友達はいるし、幼稚園の時から一緒の、一般的に「親友」と読んでも遜色ないような子がいますが、多分その子に「親友だよね?」とか「親友の○○(私)が」などと言われたら引くと思います。引くだけで嫌いになったりしませんが、多分思いっきり言ってしまいます。「親友ってなんかばかっぽくない?」とか。ちょっと気持ち悪いというか。
私の性格が歪んでいるのは重々承知していますが、どうすればいいでしょう?
親友というワードが出るたびにイラつきたくないです
無関心とか無視とかしたくても、できません

親友って幼稚すぎるって思うのは私が謎に大人ぶってますか?

親友ってどう思いますか?

タグ

No.3747311 23/03/05 15:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧