パートで勤務時間延長を願い出てもいいか、迷っています。 4月から子供が私立中学…

回答2 + お礼0  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/03/09 16:34(最終更新日時)

 パートで勤務時間延長を願い出てもいいか、迷っています。
4月から子供が私立中学に入学します。学費・交通費がかかるため、現在午後一時までの勤務時間を伸ばしたいと思っています。
会社からは約一年半前の入社時に、子供が中学生になったら午後の勤務も考えてみてほしいと、言っていただきました。(現在もその話が生きているかは不明ですが)

 心配なのが、私には物忘れ・ADHD・ASD・境界知能の傾向があります。この仕事や業界が初めてとはいえ、年齢に応じた知識、咄嗟の対応力、社会性等が身についていません。仕事が全部できないわけではないのですが、イレギュラー、急なこと、しばらくやってない作業等で必ずやらかし、誰にも当てにされません。安心して任せられません。極最近は、少し前まで難なくできていたことも失敗しました。
そういうわけで、先輩社員には迷惑をかけています。しかし、皆さんが胸におさめておられ、上は知っているかどうかわかりません。この状態で延長しても、迷惑をかける時間が比例して増える可能性があります。

 これで延長を願い出ていいものでしょうか?だめなら、午後や休日の副業をお願いしたいと思っています。

タグ

No.3750121 23/03/09 16:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧