注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

自称進学校に通う高校2年生です。担任の先生が私の進路をよく思っていません。グチだけでも聞いてください。 私は文系にいながら、文理融合学部に進学したいと考え

No.1 23/03/13 12:49
匿名さん1
あ+あ-

本人の進路について学校側の意見が割れるなら、親御さんを連れて一回、三者面談をしてもらうといいです。
各家庭での教育方針、進路の方向性、経済状況など、ありますから。生徒本人の将来に関わるのは、教師ではなく親ですし。
ただそこまでタンカを切るなら、学校の進路指導は一切頼るな、今後やっぱり推薦を受けたいなどは口にできない覚悟で。
学校が持つ受験情報やデータもあまりもらえなくなりますけどね。
もっとも受験情報やデータは塾の方が詳細なものを持ち、進路指導や併願校の選び方や傾向など、塾の方が信頼できるかなとは思いますが。

私は親の立場ですが。
何としても現役で送り込みたい学校側と、浪人しても自分の目標にチャレンジしたい本人、その本人を応援したい親(私たち)。
格好と話し合いを持ちましたよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧