注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

有給をとりたいのですが 取りづらくて困っています。 私と、A.Bさんは週5.月〜金まで 出勤、Bさんは1日3時間で 出る方が身体にいいからという

No.4 23/03/15 14:03
匿名さん3
あ+あ-

私は年間20日の有給のうち毎月第一水曜日に有給を取ることに決めているから上司に了解をとり年初に12日分申請して承認を取ってます。年間スケジュールに有給休暇と年初に全部書き込んでいます。残り8日は適宜取っています。労動基準法上の労働者の権利だから遠慮は禁物です。早いもの勝ち、遅いもの負けです。

仕事は我慢して憂鬱になってまでするもんじゃないです。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧