注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ご主人、定年後はどうされますか? 今の会社で再雇用で働きますか?それとも新たに別の就職先で仕事されますか? 我が家は再雇用で年金もらうまでは働く予定でいるよ

No.3 23/03/16 11:55
匿名さん3
あ+あ-

私の会社ではもう嘱託が70歳までと決まったので、妻と相談してそのまま嘱託で続ける事にしました。
ただ、61歳からは賃金が大きく下がり始め、65歳からは地域の最低賃金くらいまで下がる見込みで、頭を悩ませるものです。

私の今の年収(中間管理職)の半分になるのが61歳から。そこから2年単位で50万円くらい下がり、65歳からの年収は一律300万円になります。
それでも、65歳以降で働けるところを確保出来るのはありがたいと思います。

あと20年ほど、
私が嘱託になる頃は、おそらくアチコチでヨボヨボの老人達が必死で働いてる時代になるでしょう。
年金も更に目減りし、老人ホームや介護費用は高額になり、独身老人は家賃契約をするのも難しくなる時代を迎えるでしょう。

そうなる時代はすぐそこまで来ています。
今のうちから準備が必要ですね。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧