注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

34男、正社員、工場勤務、手取り15万 自分自身が情けなく感じてきます。 一つ下の彼女はいるけど結婚は厳しい。 転職の見込みはなし。 これ以上の給料の会

No.18 23/03/19 16:54
匿名さん18
あ+あ-

工場という話しですが、それなりの大手ですかね?
それとも保障も当てに出来ない様な町工場みたいなところですかね?
それによって話しは大きく変わるかと。
私も工場勤務ですが、交替勤務から日勤になった時は悲惨な給与額でした。
因みに私は高卒でしかも中途採用です。
36歳でも、残業が無いと手取り16~17万円くらいでした。
真面目に正社員やっているのがバカらしくなる時期もありました。
それでも40歳くらいで、級が上がってそこそこの額になり、45歳で準管理職になり、ようやく世間並の給与になりました。
私の場合で言うと、40過ぎるまでは相当安月給でしたが、それなりに高い級になってからは上がり幅が大きくなって、世間に追い付いた感じです。
ですから、それなりの大手の工場ならば、30代が安月給なのは仕方ないのかと思います。
逆に将来が見えない町工場だと、40代以降も厳しいですが。
もし大手の工場なら簡単に辞めるのは考えものです。
30半ばで今から他の会社に勤めても、40代、50代以降でその会社の給与を確実に上回るという確信が無ければ、職を変えたら損になりますので。
自分が何年後にいくらくらいもらえる様になるかは、工場勤務ならば大体の予測は出きると思います。
それと比較して転職するかどうかを判断してみてはどうでしょうか。

18回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧