注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

小学校の通学班担当の先生からの頼み事をはっきり断りました 来年度、6年…

回答3 + お礼0  HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 17:41(最終更新日時)

小学校の通学班担当の先生からの頼み事をはっきり断りました


来年度、6年生と3年生になる姉弟どちらもまともな感じではなく母親が付き添い登校してました
その母親も登下校中に当たり前の様に歩きスマホしてます
歩きスマホが原因で母親が車道に飛び出して車と接触事故に何度かあっても

歩きスマホ止めない
スマホ依存症の母親
親子で知的!発達障害にしか思えない言動が多数有り
去年からこの親子は、自家用車で登下校してます


それを通学班に戻して
うちの子に登下校面倒を見るようにと先生から言われたと

あの歩きスマホして事故りそうになった母親も一緒に登校て怖すぎます

先生にも歩きスマホの事を相談しました「⚪⚪さんのお母さん、人と関わりたく無いから歩きスマホしてるのでは?」とかわされました
それで子供たちが事故に巻き込まれたらどうする!と筒混み入れたくなったのですが
先生の立場から保護者に注意出来ないのも理解してます

通学班の他の保護者と話し合って
歩きスマホ母親に詰めかけたのですが
【歩きスマホしてないですよ】と嘘を言う母親

『歩きスマホ夢中で車にぶっかりそうになったじゃん、いっも歩きスマホしてる、なんで嘘言うの?』と班の子達がつめよってあの親子は、個人登校になったのに
また、班に戻りたいか?

先生も児童に頼らずに
親子の指導でもしてくれれば良いのに
親子揃って平然と嘘を言う人と関わりたく無い

タグ

No.3757663 23/03/20 17:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧