注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

春から女子高生になります。部活のことで皆様の意見を聞かせていただきたいのです。 私が今部活のことでどうするかの選択肢で、 1.小中とやっていたバスケ部に入る

No.6 23/03/21 21:06
匿名さん6
あ+あ-

大学で看護学を学びたいのですね。
高校は私立ということですが、
大学は国公立を目指す予定はありますか?

部活に関しては、大学進学のための勉強を
考慮した上で、両立できるかどうかも
考慮した方がいいですね。
優先順位は考えた方がいいでしょう。

青春を楽しみたいとのことですが、
青春=部活と考えているのであれば、勉強に支障のない範囲で
楽しめそうな部活に入るのもいいのではないでしょうか?

高校の3年間も学費は高いですが
大学は4年とさらに長いですし私大だと
看護系は文系と違ってかなりの費用もかかりますからね。
私大だと4年間で600〜800万
国公立だと400万くらいで、200〜400万も
違ってきますからね。

バイトは禁止とのことですが
許可も取れないのであれば
学費など経済的なことを考慮するのであれば
学業に専念して国公立の大学を目指すのが
一番いいのではないでしょうか?

バイトはできなくても、看護学を学ぶのであれば
高校生のうちにボランティアなどをするのもいいでしょう。
年輩の方や子供相手、障害のある方と
接するボランティアも良いかと思います。
青春といっても、土日は趣味やボランティアなど
学外の活動をして、見聞を広げるのもいいかと思います。

推薦をもらうことを念頭に入れているようですが
推薦枠には国公立の看護科などもあるのでしょうか?
もし私立しかないのであれば、しっかりと勉強されて国公立に入るのも
いいと思いますよ。
もちろん、自宅から通うところに国公立大学がなければ私立になるかもしれませんが
奨学金をもらう必要があるか親御さんとも相談しましょう。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧