注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

同じチームの人たちが残業していて帰りづらい。 繁忙期だからか余計に帰りづらいです。 入社して2ヶ月、周りに何かすることはないか聞いたり自分で仕事を見つけて積

No.4 23/03/23 20:57
匿名さん4
あ+あ-

すごくわかります!
去年に入った今の職場もまさにそう。先輩はみな残業してます。何なら1か月前に入ったほぼ同僚の先輩も。
サービスでやってるのか残業代付いてるのかは不明ですが。
私は逆に仕事を慌ててギリギリで終わらせるのが嫌で、多少ゆとりもってやりたいので、早く出社することはありますが、残業は基本1分もしたくありません。
なので、急いででも定時に間に合わせようとしてます。
先輩が残っていても、基本的に手伝えることはないので、お先に失礼しますと言っていつも先に帰ってます。
本来は、後輩にそんな気を使わせたらダメなんですよね。先輩が率先して定時に帰らないと。残業するのが美徳と考えてるのか、残業代がほしいのか、能力が無くて仕事間に合わせられないのか、そもそも無理な業務量をやってるのか、そこはよくわかりませんが、主さんはやるべきことやったなら堂々と帰ればいいと思いますよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧