注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

幼児〜思春期までは「やんちゃでいいから元気に育ってくれ」という方針だったのに、それ以降は突然「少しは女らしく振る舞え」と口うるさくなる親…よくあるパターン?

No.1 23/03/25 21:56
匿名さん1
あ+あ-

あるあるw

大半の家庭は小さい時は女らしさをそれほど教えない。
本人が女らしさを学ぶのは、女らしい同級生を見て感化される時くらい。

でもある程度大人になったら、親との社会的価値観が同じになってくる。
そうなると親も子供として扱わずに、大人の女性として娘を見る様になる。

そこで初めて大人としての女らしさを追及してくる様になる。
今までと接し方も変わってくる。

親の考え方が変わるのは当然かもしれない。
いつまでも子供扱いする方がおかしいから。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧