注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

私は聴覚障害を持っています。(長文です) 色々な意見があると思います。 …

回答7 + お礼5  HIT数 671 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 08:38(最終更新日時)

私は聴覚障害を持っています。(長文です)
色々な意見があると思います。

私は重度の障害ですが、両親が健聴者でどちらも国立大出身で、たとえ障害があろうと甘やかしは一切不要、将来社会に出て自分が苦労しないようにという考えの教育熱心な親だったため、幼稚園から大学まで普通学校で育ちました。
また、健常者に何か助けてもらったら必ず感謝の気持ちを持て、とも。

それが当たり前だと思って育ってきたのに、障害のある方々の中に、健常者に対して過剰になりすぎているというか、ちょっとしたことで差別だ差別だと騒ぎ立てたり、それはちょっと度がすぎてるんじゃ、、と思うこともしばしば。
また、自分は障害があるから何かをしてもらうのは当たり前という考えの人もいて、驚いています。
そのせいもあって、健常者が逆に縮こまるというか、見ていて申し訳ない気持ちになります。

健常者って、そんなに悪い人ばかりじゃないと思うんです。
私の経験上、ごく一部理解ない人に出会うことはもちろんありますが、全体的に見ると、2割ぐらいです。
ほとんどみんな良い人ばかり。

学生時代は健常者の友達がたくさん出来て、昼休みや放課後遊んだり、休日遊びに行ったり、先輩たちにも可愛がってもらえて、グループに入れてもらって寄り道しながら帰ってきたり。
辛いこともありましたが、楽しかった思い出の方が大きいです。
もちろん、卒業した今もその人たちと繋がっています。

他にも、見知らぬ人やお店の店員さんなど、聞こえないということを告げると、配慮してもらえて助けてくれたこと、数えきれないほど、たくさんあります。

また、職場でも親しくなった健常者の方々と部署が変わっても、プライベートでご飯に誘ってくれたり、誕生日プレゼントもらえたり。
健常者って全員が悪い人ばかりじゃないんです、

そして、苦労しているのは障害者だけじゃなく、健常者も苦労していることは沢山あると思うんです。

これは私の経験上ですが、健常者でも本当に色々なタイプの人がいるなーという感じで、障害者に対して差別する人もいれば、逆に障害者に対してとても優しく、健常者に対しては攻撃、威圧的な態度を取る人、たくさん出会ってきました。

健常者だからといって、差別されない、幸せだとは限らない。

騒音問題だって、裏を返せば、私たちの場合は補聴器をつけてるから、うるさいと思ったらポイっと外せば一発解決。
だけど、健常者はそれが出来ない。
それを理解した上で配慮してあげないといけない。
こんな風にいつも助けてもらってる側が逆の立場になることもあるんです。

健常者だって人間なんですから、これ以上求めすぎてはダメだと思うんです。
もっと健常者に対して寛容になってほしい。

結局、人間って障害の有無関係なくプラマイゼロなんだと私は思います。

健常者のみなさん、本当にいつも我々を助けてくれてありがとうございます。
福祉業界も障害年金等も、健常者の思いやりの心があったからこそ、生まれたものだと思っています。

タグ

No.3763534 23/03/29 19:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧