注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友人に依存してしまっている? うつ病にかかり現在闘病中の大学生です。私には…

回答1 + お礼1  HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 10:24(最終更新日時)

友人に依存してしまっている?

うつ病にかかり現在闘病中の大学生です。私にはうつ病になる前から今まで仲良くしてくれる友人がいます。今までも仲が良く、お互いに似た者同士の親友だと思ってました。

しかし違いました。
友人は私に内緒でほかの友人(私の幼なじみ)と仲良くしていました。共通の友人なのだから言ってくれても良いのに、あとから知ってショックでした。友人は「私があの子と仲良くすることを、あなたが認めてくれないかもしれないと思って言わなかった」と言いました。そんなわけない、と叫びたい反面「ああこの人は私のことを信用してくれていなかったんだ」とガッカリしました。

でも振り返ると、うつ病になって不安定な私のメンタルを隣で支えてくれていたのは彼女でした。当時のSNSの履歴をみてもかなり病んでいて、心配をかけていたことは明白です。彼女は私のことを自分事のように心配してくれ、暖かい言葉をかけてくれることもありました。病気に関わらず仲良くしてくれる良い友人だと思っていました。

でもそれは私だけ。友人は私について思い悩んでいました。「私が他の子と仲良くしたら、あの子は嫌がるかもしれない」「あの子にどのくらい気を使って接すれば良いのか分からない」と考えていたのだと思います。

その後お互いに時間をとり、話し合う時間を取りました。お互いに本音で話せるようになろう、お互いの違いを尊重し合えるようになろうと結論がつきました。私たちはお互いモヤモヤと相手の心配をして気遣い本音を言わないままでいることが多いタイプです。なのでまずは本音で話し合えるようになろう、ということでした。

これは恐らく友人のために必要なことなんだと思います。友人からの「お互い自立して良い距離間でいよう」というメッセージなのかな、とも感じています。

今日、友人がまた私の幼なじみと2人で通話を繋いでるところを見てしまいました。2人で仲良く話してるんだろうなと思って、通話には入りませんでしたが「私の陰口を言われてるんじゃないか」とか、「一体何の話をしてるんだろう。私はもう飽きられたのかな」などと考えてしまって酷い気持ちになりました。

私は友人に依存しないように務めていましたが、まだまだ精神的に依存していたみたいです。ほかの友人もいますが、彼女ほど近く話せる友人はいません。

友人に対する依存から抜け出し、心を落ち着かせて闘病に向かうにはどうしたら良いでしょうか。

タグ

No.3767605 23/04/05 05:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧