注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

社用車で走っている際に対向車とすれ違いざまに接触し、社用車のサイドミラーのカバー…

回答5 + お礼4  HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 13:37(最終更新日時)

社用車で走っている際に対向車とすれ違いざまに接触し、社用車のサイドミラーのカバーが吹っ飛んでいきました。すぐに停車して、外に出たけど、相手は逃げました。驚いてしまい、ナンバー等確認できませんでした。
職場に報告した後、警察に届出をしました。
その報告書を作成していたところ、上司から「カバーガラスが飛んでいったことを知っているんだからよそ見運転してたんでしょ!」とか「自分だけが被害者みたいな言い方してる。」と言われました。
よそ見運転していたわけではないし、自分だけが被害者だという意識もありません。返答として「私も右により過ぎていたかもしれないし、自分だけが被害者と思っているわけではない」と言うと「右に寄っていたかもしれないと言う以上、注意して運転しといたわけではない」と言われました。すごく私の過失にもっていかれているような気がして不快でした。
事故になったのは事実なので仕方ないです。しかし、上司の指導の仕方は客観的に見て普通でしょうか?それともやり過ぎでしょうか?

タグ

No.3769323 23/04/07 20:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧