注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

政治に関心がない なんかみんな選挙に行け!とばかり言って、選挙に行かない人を馬鹿…

回答13 + お礼0  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
23/04/10 09:36(最終更新日時)

政治に関心がない なんかみんな選挙に行け!とばかり言って、選挙に行かない人を馬鹿にしますが、自分は政治に興味がありません。現状に満足しています。そもそも私たちが政治の文句を言っても何も変わらないですよね?"私の一票が国を変える"わけないですよね。国民の総意が変えますよね。結局、変化が必要だとみんなが思ったら投票数も増えて政治も変わるけど、変わらない現状からして、案外みんな満足してるんじゃないのですか?私は満足しています。多くの人が、自分の不幸な現状を、民主主義を言いがかりにつけ他人のせいにしているようにしか思えないです。そういう人たちは政治が変わっても不幸なままでしょう。いつまでも自分を見つめられないのですから。
たしかにダメな政治家もいると思いますが、それでも日本は、アメリカや中国にこそ負けていますがかなり良い国だと思っています。
結局のところ、政治のことを言い始めると疲れちゃうんです。そして全部どうでも良くなります。幸不幸を決めるのは自分自身で、環境は最低限整っていれば関係ないでしょう。日本は良い国だと思います。ただ、国民の意識が、国全体を不幸な方向へ持っていっているような気がするのです。

タグ

No.3769843 23/04/08 16:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧