注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親に専門学校へ行くのはやめた方がいい言われました。理由は不真面目な学生が多いからだそうです。しかし親は大学を出た者なのであまり信用できません。 専門学校に通っ

No.3 23/04/09 00:35
通りすがりさん3
あ+あ-

知らないのに決めつけるのは間違ってますよね。
ご両親のお友だちはは、そんな専門学校生がだったんでしょうね。

今は専門学校を受ける人が増えてるんですよ。
集中して専門性を高める、国家資格や免許をとって卒業するときには即戦力のプロですから。

私は大学生でしたけど「就職のために大卒になりたい」「大卒ならお給料良いから」「専攻?特に興味ない。一番入りやすいところにしただけ」とこんな人も多く、遊んでる人は多いですよ。

将来の職業に合わせて、どちらが良いかその時に考えても良いんじゃないですか?
因みに、私立の大学よりも偏差値の高い専門学校も増えてるみたいですよ。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧