注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

幼稚園の親子遠足でぼっちになりそうで不安です。 私は内気で繊細すぎるところがあり、会話も下手くそなのでママ友はゼロです。幼稚園の行事でも誰からも話しかけら

No.2 23/04/12 15:55
匿名さん2
あ+あ-

あんまり改善しようとしているようには思えませんでした。

>「うざい、つまらない、馴れ馴れしい」

これを言われたのは嫌な経験だったと思いますが、「うざい、つまらない、馴れ馴れしい」人の印象って良くはないのは分かるじゃないですか。


>その時と根本の性格は変わっていないと思う

自分は、うざくない。つまらなくない。馴れ馴れしくない。と思うわけでもなく、それ自体が良いとは思わないが何も変えようとはしなかった。という認識で合ってますか?

だから、「魅力がない」って思っているのかもしれないですが、これって良い要素どころか良くなる要素がないんですよね。

別に、主さんが悪いとかじゃなくて、良くなろうとしてないですよねっていうだけの事です。

「うざい」と思われないようには、頑張りすぎないのが良いかもしれません。
「つまらない」のがダメなら「面白く」なるようにしてみたり、
「馴れ馴れしい」のがダメなら「礼儀正しく」してみたら良いですよね。

だからと言って、あれもこれもやらなくて良くて、頑張りすぎずに礼儀正しくするのは、出来ると思うんですよね。

「内気」「繊細」という事は何も悪くはないので、「繊細」すぎる部分だけ徐々に改善されたら良いじゃないですか。

基本的にはほとんどの人が、他人の事なんてどうでも良いですよ。
悪く思われたとしても、改められることなら改めればいいですし、別にそうじゃなくても自分は自分なんで、誰かに害を与えるわけじゃなければ何か言われる覚えもないじゃないですか。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧