学校の先生に贔屓されていて悔しい思いをしています。 私は頭が悪いです。みんなが少し頑張ってできる事が、私はどんなに頑張ってもできない事がたくさんあります。それ

No.1 23/04/12 20:03
匿名さん1
あ+あ-

先生は、あなたのことをきちんと評価していると思います。あなたが頑張りもせず、努力もせず、怠けて勉強が出来ないのであれば、周りと同じかむしろそれ以上に厳しくあたったと思います。
でも、そうじゃないから結果だけでなく過程もみて評価をしている、と感じました。

私が学生の頃は、国語だけが尋常じゃないくらい点数が高く、勉強なんか全くしなくても頻繁にクラスで一番の成績をとってました。
でも、担当の先生は、他の子が一番だったときはめちゃくちゃ褒めてみんなの前で名前まで出していたのに、私は一度も呼ばれたことがなく、通知表で教科ごとの順位を見て一番だったことを知るような感じでした。ノート提出の評価もきちんととってもいつも低かったし、授業中寝たりしてたという理由で5取れたこともありませんでした。テストの点数も、何度も計算し直し書き直された後がありました。あなたとは逆の「贔屓」です。
でも、反対に数学がてんでダメで、勉強してもしても赤点みたいな状態でした。数学の先生は見かねてノートもいつも高評価をくれたし、課題さえきちんと出せば3をあげるからここまでは頑張れ!と応援してくれるような人でした。

教師だって人間です。頑張っている人を見たら応援したくなるし、怠惰な人を見たら私のように不平等にあたることもあります。
でも、私はそれが平等だと思いましたよ。
きちんと点数や結果以外を評価しているからこその「不平等」は、私は受け入れていいと思いました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧