注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

新人主任ですが、若いからと言っても 仕事を自分でコントロール出来る立場なのに 終わらなければ残業すればいいってダメですよね、サービス残業ならまだ許せますが

No.1 23/04/13 18:46
匿名さん1
あ+あ-

その通り!
人生とは、如何に勝ち馬に乗れるか?が勝負の分かれ道。

俺も派遣だった頃は、現場でヒイヒイ言いながら、正社員の管理者にコキ使われてたよ?

そんな人生じゃダメだと思って、
正社員になって、
また現場で下働きを続けて、
何とか目を掛けてもらえる様になり、
更に信用を得る為にサービス業を繰り返し、

ようやく成れた准管理職…。

なってしまえばこっちのもの!

朝は現場でヒイヒイ働く作業員を横目で見ながらコーヒータイム。

仕事は慣れた事務作業を気楽にポチポチとこなす。

会議は特に発言する事も無く、座ってるだけで時間が流れる。

午後は管理職の上役と談笑しながらコーヒータイム。

仕事は急がず焦らず残業してこなす。
ここでもコーヒー飲みながらポチポチと。

俺の時給は3,000円
ダラダラと2~3時間やって、ほどよいところで帰る毎日。

下積みは苦しかったし惨めだったけど、この日の為にやって来たんだよ。
何回現場で吐いたことか…。
熱中症で指が痙攣して反り返っていた日々。
仕事が終わって疲れ果てて、飯も食わずに寝てた日々。

それもこれも…、勝ち馬に乗るため!

現場の仕事にブーブー言ってた奴らは、管理職から嫌われてずーっと現場作業者のまま。
分かってねぇなぁ~wと。

勝ち馬に乗るには何が必要で、何をしなきゃならなくて、どういう姿勢でいなきゃならないのか?

俺は耐えたよ?

無学(高卒)、中途採用、特別な資格も持ってない。
そんな俺が頼った武器は「耐えること」
それと「目標を見誤らないこと」

能力の無い奴でも上がれる。
でも上がるには自分の力だけでは無理だ。

答えは出ている。
俺はそれを実行したまでだよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧