注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

進学校不登校→昼間定時制高校再入学の16歳女です。 不登校になった理由は主に精…

回答9 + お礼0  HIT数 796 あ+ あ-

匿名さん
23/04/25 16:38(最終更新日時)

進学校不登校→昼間定時制高校再入学の16歳女です。
不登校になった理由は主に精神的なものです。中学時代からのうつ病で、精神的にも体調的にも通学が困難になりました。

私は大学進学を希望しています。
両親のすすめや、卒業後も何かしら学びを深めたいという理由からです。
しかし、今私がいる定時制高校は卒業後就職する人が多いため、授業は進学向きではないです。どちらかというと就職試験向けらしいです。
そのため進学するにはある程度自分で学習を進める必要があります。
学校の授業は私にとって簡単なものであり、自分の学習を進めることで成績に支障が出ることはないと思います。

ここからが本題なのですか、成績的には問題なくとも、登校するのが精いっぱいで帰宅してから学習に取り掛かるのがつらいです。
慣れの問題とは言い切れなくて、去年心を壊したことで体調が悪くなりやすく、限界までが早くなりました。
満足に学習ができない中、大学進学はできるでしょうか?進学のためにはどのような手段を取るのが良いのでしょう?
卒業後に1、2年予備校などに通うなども考えたのですが良くないですかね…?そもそも上記のような薄い理由では無理でしょうか。
また、精神疾患を患いながら、大学に受かった人はいませんか?
とにかく不安を取り除きたいのでできるだけたくさんのことを教えてほしいです。お願いします。

タグ

No.3776114 23/04/18 08:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧