注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

キラキラネームつける親ってどんな神経してるんですか。13歳中学1年生、名前負けしてますです。私は「姫」という漢字が入った全然読んでもらえない(読めない)名前です

No.22 23/04/23 13:32
匿名さん8
あ+あ-

「しわしわネーム」市民権を得たの?
どこの地域なんだろう?
そんなの知らない。

普通に通じる言葉なの?
そんなの知らないし、私の周りには使ってる人いない。

主さんだって、ネットで見つけたみたいだしね。
市民権を得た→みんなが知ってて当たり前と思ってるのはどうなのかな?

初耳の人には、「しわしわ」なんて失礼な言葉に聞こえる。
誰だって「しわしわ」なんて言われたら嫌じゃない?
「しわしわ」は、貶す言葉ではないという認識は、その人が勝手に思ってるだけ。
あなたの名前「しわしわ」だね、なんて言われて、気持ちのいいものではないことは確か。
決していい言葉で言ってるとは思えない。
「しわしわ」を肯定しようとしてるけど、無理があるね。

別に私「しわしわネーム」じゃないけどさ。

主さんは、失礼だと感じてお返事くれてるのに、わざわざ蒸し返して言ってくる人って、なんなんだ?
もう、主さんとの話で終わってるのに。


22回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧