注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

キラキラネームつける親ってどんな神経してるんですか。13歳中学1年生、名前負けしてますです。私は「姫」という漢字が入った全然読んでもらえない(読めない)名前です

No.3 23/04/21 20:59
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

私は、キラキラネームだけはつけるまいと心に決めてました。学校とか保育園の先生が読めない名前で、こいつの母ちゃん頭大丈夫かな?みたいに思われたくなかったから。
だから、キラキラネームつける人の気持ちは分からないけど、うちの子可愛すぎると親バカ?が過ぎるのかなと思います。

今活躍してる若い有名人にキラキラネームなんてみないですよね。
大谷翔平
藤井聡太
羽生結弦
宇野昌磨
井上尚弥
井岡一翔など
誰でも読める名前ばかり。
天才を産む親は、キラキラネームなんてつけないんだなと思います。

3回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧