注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

キラキラネームつける親ってどんな神経してるんですか。13歳中学1年生、名前負けしてますです。私は「姫」という漢字が入った全然読んでもらえない(読めない)名前です

No.30 23/04/23 21:31
匿名さん30
あ+あ-

シワシワネームでキレてる人初めてみた。それならキラキラネームの方が偏見持たれて差別的に見る人もいるから、そっちの方が表現としては良くないかなと思うけど。

DQNネーム、キラキラネーム、シワシワネーム、どれも言葉の一つなのに。
障害者と障がい者の違いでキレる人くらい面倒そうだな。

名前の改名は大変だけど、親の了承得て面倒臭い手続きもしたらできるから自分に合う名前をいくつか考えてみたらいいかなぁと思います。
ブスとか自分を下げる事は考えずに、自分の生き方とか目標とか名前に意味を込められる様にしたら良いかなと思いました、折角改名するなら人生変えるぞって意気込みを私なら込めると思ったので。

30回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧