注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

皆さんは職場の人の個人の携帯番号を職場内の他の人に勝手に教えたりしますか? 許可とりますか? この前不審に思うことがあり携帯を変えたのですが上司にだけ番号を

No.11 23/04/25 13:06
匿名さん11
あ+あ-

他の職員ではなく人事部に教えたってことなら、まだ許容範囲かなって思います。何か手続きで会社にとって必要なものだったんでしょうから。
でも一言言ってくれてもいいのにという気持ちもよくわかりますけどね。

ただ、指摘しようか悩んでらっしゃるようですが、指摘したところで相手は何も1ミリも変わりませんよ。むしろ、指摘されたことで機嫌を損ねたり恨みを買う可能性もあります。
主さんにとっては何のめりっともないことなのかなって。でも、我慢してためこむのが1番良くないので、相手に気持ちを伝えることで主さんの中で気持ちを切り替えられるならやってもいいかもしれませんね。
ただし、相手が良い方向に変わることは期待しないことが条件ですが。それをやるともっとストレスになると思うので。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧