注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

至急助けて下さいお願いします!!!

No.11 07/07/02 16:54
匿名希望11 ( ♀ )
あ+あ-

主さんもいい勉強になりましたね。
流れでクリックして下の方の規約に88000円と書いてあっても、支払い義務があるわけがありません。
これは携帯でも同じです。
最初から88000円と分かっていたらクリックする人は絶対いませんから、騙してクリックさせて、後から規約をたてに高額な料金を請求してくる詐欺なんですよ。
電子消費者契約法では始めに料金の明示、そして登録ボタンを押した後も、料金を再確認する画面を設けないといけません。
クリックしただけでいきなり88000とかバカげてます。
主さんの名前や住所などの個人情報は漏れていませんから、業者にメール等で絶対に連絡してはいけません。
未成年者の取り消しの連絡も、個人情報を聞かれるだけですからしてはいけません。
そのまま無視でOKです。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧