注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

1歳の子どもの体調不良時のお風呂について。 旦那は子どもが風邪治ったばかりの時や、少しでも鼻水か咳が出ているときは風呂に入れるなと言います。 それで2週間く

No.8 23/05/19 13:28
お礼

皆様、ご意見ありがとうございます。
一応、以前に保育園から注意はありました。
連絡帳に入浴の有無を記入する覧があるため、園の担任の先生からも「お風呂にいれてあげてください」と指摘は受けたようです。 
「あの保育園なんであんなに風呂推しなん?風呂入ったら明らか熱出そうな状態でも風呂入れて発熱させろってか」と憤っていました。

何度か私が勝手に動いて風呂に入れたことはあります。が、仕事から帰宅すると家事は一切やっておらず子どものオムツももっこりで限界気味だったり、お昼はスティックパンだけ食べさせたと言われ「もっとちゃんと見てあげて!」と言うと「勝手に入浴させたせいで〇〇が保育園休んだのに、その間に育児するのは俺なのに何で丁寧にやってもらえると思ってんの?そっちの責任なのに安全面はしっかり見て守ってるんだけど」と言われてから強く出られないでいました。

皆さんの意見を見てやはり自分の態度が弱すぎるしもっと主張していいんだと感じました。
そもそも関係性を買えていく必要があると。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧