注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ひとり暮らしについてで質問なのですが、不動産屋さんにいろいろと相談をしたところ …

回答7 + お礼3  HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ ZW2VCd )
23/05/24 14:44(最終更新日時)

ひとり暮らしについてで質問なのですが、不動産屋さんにいろいろと相談をしたところ
もしかしたらいまの自分の給料が10万円ほどで、家賃が4万5千円程になるので、
給料的な問題により、また、保険証が父親の扶養にまだ入ってしまってることにより、
契約の名義を父親にしてもらうか、
連帯保証人になってもらう必要があるらしく
「なってもらえないかな?」と先程訪ねた際に
父親からは「連帯保証人になるのは良いけど、お母さんとかお姉ちゃんとかにも住所は言わないとな、それはな」と言われたのですが
自分家は家庭崩壊して居まして、
自分に対して虐待ネグレクト等をして来た、出て行って祖母の家(母親の実家)に住んで仕事も家事もせず祖母に対しても暴言など吐きまくってる母親に対して自分の新住所を教えたくないという気持ちが強いです。
また、姉に対してもいまは姉は離れて暮らしてますがそこまで関係性良くないので、しかも母親はもちろん姉も特に話さないし会うことももう殆ど無いのに
住所だけ握られてるという状況が嫌というか
たとえば母親が普通の親でなにか援助をしてくれる仕送り、金銭的な援助などをしてくれるとかであればわかるけど寧ろその逆であり
祖母の家からも出ないらしいので(というか祖母の家に引きこもってて外に出ないらしいので、)、
住所を教えて何になるのか?
なんのために住所を教えるのか?
また、姉に関してもべつに普段から気に掛けてくれる訳でも特に無く、こっち(自分は現在実家で父親と祖母と3人暮らしですが、)に時々顔を出して妹の自分の心配をしてくれる訳でもなく
なのに引っ越すとなったら住所だけ教えないといけないというのは何故なのか?住所を教えたらじゃあいきなり家に来るのか?
特に関わりがないのに住所を教えるのが弱みを握られるみたいで嫌です。
父親に教えるのは、父親は母親がなにも子育てをして来なかった代わりにというか卒業式や入学式に来てくれたり、面談来てくれたりしてたから、お世話になったので教えるのわかります。
姉も、まぁ百歩譲って教えるのすこしはわかります、。本当はあんまり教えたくないですが、。
でもトチ狂ったキチガイの母親に教えるのは意味がわかりません。
ちなみに兄も居ますが結婚して出て行ってますが、兄の住所だって知らないですし。
こういった場合どうしても母親と姉(特に母親に)住所を教えたくない、伝えたくない場合は、父親に言って口止めしてもらうなどしても大丈夫でしょうか??
もう成人してて22になりますし
特に問題もないかと思います。父親は住所を知っているわけですし。

23/05/21 21:13 追記
たぶん自分は、なんか、父親からもそうですが実家に居るいまは3人とも会話が無いし
姉も特に心配してくれるなども無いのに
出て行くとなったら急にそう言う風になるのが、
いままであったものが失くなるからと言って急に大事にする、みたいで、それがいやなんやと思います、。

タグ

No.3797342 23/05/21 20:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧