注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

父親が脳の病気で半年前に入院しました。 記憶、認知障害が残り、要介護三の認定を…

回答4 + お礼0  HIT数 379 あ+ あ-

味の素( 38 ♂ 1x1TCd )
23/05/27 11:46(最終更新日時)

父親が脳の病気で半年前に入院しました。
記憶、認知障害が残り、要介護三の認定を受けています。

そろそろ、退院後の事を相談したいと病院に言われています。

同居している母も高齢なために、介護は厳しいと考えています。

私は独身で会社員のため、テレワーク職に転職し、自分が介護するか、特養などに預けるかで悩んでいます。

父親は自分で歩けるため、目を離した隙に自宅から勝手に出て行ってしまうかもと不安な部分もあります。

家族なので一緒にいたい気持ちがチラつきますが、今後も病状が悪化する事も考えるとどこかに預ける方がいいかと考えております。

親に年金や貯金は無いため、母親の生活費と父親の入院費は私が全て出しています。
衣類の洗濯や、日曜品の手配など、入院中の世話も全て私だけで行っています。
最低でも週一、トイレの失敗が多い時には週三で病院に通っています。
兄弟は近くに住んでおり、相談しましたが家庭があるからと全く支援はありません。

正直、心身ともに疲れて来ている気がします。

まとまりの無い文章で申し訳ありません。
皆様からのご助言を頂けると助かります。

タグ

No.3800126 23/05/26 01:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧