注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

病児保育について 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 1歳から保育園に預けて復職予定ですが、保育園に預けるとすぐに病気になりますよね。 そこで病児保育

No.33 23/06/06 23:09
匿名さん29
あ+あ-

>>31さん

いえ、こんなに真摯に向き合ってくださって嬉しいです。
十月十日、お腹の中で一緒に過ごしましたが、赤ちゃんに全然喋りかけませんでした。
赤ちゃんという存在が今まで近くにいなかったので、どう話しかけていいのか分からない、気恥ずかしい、話しかけても無駄と思ってました。
それよりも出産が怖くて、仕事に打ち込んで妊娠したことから気を紛らわせていました。

ずっと子供が嫌いで、産むかどうか、ずっとずっと悩んでリミットが近付いてきて、自分に似た子が産まれたら嫌だなと考えてました。でも大嫌いだった子供がちょっとだけ好きになり、旦那が子供欲しいと言い、両親、義両親からの気持ちも感じたので産むことに決めました。

こんな私の元へやってきて無事に産まれてきてくれた我が子に感謝しています。何があっても育てる覚悟ですが、至らないことを許してね、私が母親でごめんとも思います。

出産してカンガルーケアやりましたが、そもそも難産で赤ちゃんの心拍が落ちて臍の緒が首に巻いていたので産まれてから泣くことができませんでした。

今、元気に育っている我が子に感謝して毎日を過ごしたいです。目で追ってくれることもあります。笑顔を向けてくれることもあります。でもまだママとか分かんないよねーって思ってましたが(ごめんなさい。今も思ってます)、子の成長を見届けたいと思います。
ありがとうございます。

最新
33回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧