注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

体調管理がうまくいかず、仕事と育児と家庭の両立ができていません。 私36歳 保…

回答8 + お礼7  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
23/06/04 10:26(最終更新日時)

体調管理がうまくいかず、仕事と育児と家庭の両立ができていません。
私36歳 保育士 フルパート
夫38歳 介護士 正社員
娘 1歳 今年から保育園に。
私は結婚前に持病持ちになり、元々身体が強い方ではないが、さらに病気になりやすい身体の中、夫の理解した上で結婚しました。
娘を授かるまでに色々ありましたが、なんとか無事に出産し、今年の4月に以前からお世話になって辞めていた職場に復帰しました。
娘は今年入園って事で体調不良になることが多く、今現在も薬を飲みながらなんとか登園。
私も保育士なんである程度は分かっていたので仕方ないと納得はできていたものの、約2年間近くのブランクと産後の体質変化か私も娘の病気をもらってしまったり、保育園の流行の病気にうつりがちに…
以前は多少の流行っていた風邪とかもうつらなかったし、平気だったのですが体調をよく崩すことが増えました。
そのせいか、家庭の家事が疎かになりがちで気づくと床には埃がこんもり…娘が体調悪くなるのも家事を疎かにしているせいなのかなと思いつつも自分の身体も頭痛や吐き気やらでなかなか動けずに…
夫もその事情を知ってなるべく残業せずに早く帰ってきてくれたり、娘の世話をしてくれます。
それでも娘のイヤイヤ期や家事の負担を多く感じることが多く、夫の仕事環境もあって早く帰ってこれないこともしばしばあり、私の体力はへとへとになりがちで。
こうも体調ばかり崩すと土日も最低限の外出だったり、ひどいと救急外来にいったりもあってなかなか気分転換なこともできてないです。
だんだんと気持ちも落ち込み、仕事復帰がはやかったのかなと落ち込みます。
でも働かないと経済的に厳しいので専業主婦にはなれません。もうどうすればいいか体調悪い中頭もなかなか回りません。アドバイスください。

No.3805753 23/06/04 00:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧