注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

家庭、夫婦の問題です。 長文になると思いますがよろしくお願いします。 私35…

回答9 + お礼4  HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
23/06/09 13:49(最終更新日時)

家庭、夫婦の問題です。
長文になると思いますがよろしくお願いします。
私35歳、妻32歳、子供7歳(女の子)現在3人で生活しています。
今年に入り当時1年生の娘が登校できなくなりました。最初の原因は寂しくて行きたくない、お母さんと離れたくないという理由でした。その際妻は仕事を退職し子供の為に向き合ってくれていました。そして現在はかなり学校に足が向くようになってきました。
子供が学校に行けるようになっていくのは本当に嬉しかったですが夫婦間の溝が顕著に表れるようになってきました。結婚9年半になるのですが今考えると表面上でのコニュニケーションしかとれていなかったのだと思います。僕は仲良し夫婦だと勘違いしていたのだと気づかされ、現在妻の意向で離婚する方向で話が進んでいます。
妻は、自分を偽り頑張って家庭のカタチを守るために長年生活してくれていたのだと思います。本当に今となっては感謝の気持ちでいっぱいです。自分の幸せを後回しにして僕と娘の為に頑張ってくれていたのだと感じました。
子供が学校に行けなくなるのは夫婦仲が良くないからとインターネットにも記載されていました。
子供が不登校になった時から今までほんとに苦しかったと思いますが、僕は妻を支えることができませんでした。自分のことでいっぱいいっぱいでした。
本当に情けないです。
今後金銭面でしか妻を支えることはできなくなると思いますが、離婚後も子供の為に同居してほしいとのことですので、妻の意見を尊重したいと思います。
子供の事も僕自身大好きです。
同じようなご経験されたかたが居られましたらご意見聞かせて下さい。

タグ

No.3808496 23/06/08 12:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧