注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

男はつらいよ 寅次郎忘れな草。1973年8月。シリーズ第11作。マドンナは浅丘ル…

回答3 + お礼3  HIT数 163 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/06/18 10:58(最終更新日時)

男はつらいよ 寅次郎忘れな草。1973年8月。シリーズ第11作。マドンナは浅丘ルリ子さん演じるリリー初登場。シリーズ屈指の名作!😆

語りましょう【ネタバレあります】

北海道は網走でレコードを売る寅さんは、場末のキャバレーなどで歌う歌手のリリーに声をかけられる。互いの身の上話をするうちに、自分達の生活は「あぶく」のようなものだと意気投合。また日本のどこかで会おう、と約束し別れるが、〜。

寅さんのマドンナとして同役でシリーズとして3回(特別編などを含めればさらに)出演する浅丘ルリ子さんはやはり特別な存在。浅丘ルリ子さんご本人も並々ならぬ思い入れを持って演じたそうです。

東京に戻ったリリーが歌っているのは、おそらく錦糸町か小岩あたりだと思いますが、何とも言えない場末感。山田洋次監督はこういうのを撮らせたら天下一品ですね。

深夜に酔っ払ってとらやを訪ねるリリー。なだめようとする寅さん。「何も話を聞いてくれないじゃないか」と泣いて飛び出してしまうリリー。なんとも切ない😭

観ましたか。

※ハズかしい誤字がありご指摘いただき立て直しましたm(_ _)m

タグ

No.3814897 23/06/18 07:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧