注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

バツイチ子持ちとの結婚。 頭では理解してても、気持ちが追いつかない事がたくさん。 夫婦なのに自分が愛人のように感じる事もある、一緒にいるのが辛いなら離婚した

No.10 23/06/18 14:58
匿名さん2
あ+あ-

覚悟の意味って
「悪いこととか、辛いこととかをあらかじて予測して心の準備をすること。」を言います。
まさしくあなたが抱える今のモヤモヤの状態を、予測して心の準備をしてましたか?心の準備が足りてないんじゃないですか?ってことを伝えているんです。

強いメンタルで乗り越えられるよね?!という意味での根性論とはまた少し違います。

まずそこの区別をハッキリとしておきましょうね。
ここの区別がはっきりできていれば、悲しい思いをする人がどうとかもまた別の話になります。

そのうえで、もう一度回答を読んでみてください。悲しいのは悲しい。それはわかりますが、その悲しいもひっくるめて結婚したんじゃないんですか?あなた、その悲しいを受け入れる心の準備が足りてないまま結婚しちゃったんじゃないですか??

10回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧