注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

児相に通報すべきだったでしょうか。お子さんがわんわん泣くくらい怒鳴っている親を見かけました。叱るなんてものじゃなかった気がします。その時は居心地が悪くなって店を

No.21 23/06/21 15:35
匿名さん4
あ+あ-

>子どもは未就学児だと思います。もしかしたらまだ幼稚園にも上がる年齢ではないかもしれません。

そうですか。
因みに個人差はありますが、未就学児は会話によるコミュニケーションを完全に取ることが難しいくらいです。
幼稚園に行く頃になって初めて、コミュニケーションが取れるようになります。
コミュニケーションが取れるというのは、言ったことが理解出来て、自分の意思の主張が出来るというだけです。
理解できたからと言って従うわけではないですし、主張が出来るからと言って冷静に説明出来るわけでもないです。


>バカとか強い命令口調でした。

怒鳴っている程度と私がレスしたので、説明頂いたのですね。


>正直、聴こえてきた内容もそこまで怒らなくてもいいのにと思うことでした。

主さん的にはそう思ったから、このスレのようになったのでしょうけど、この説明だと第三者に対しては何も伝わらないです。
私のレスとしては、通報すべきではないと結論が出ていて影響がないですが、レスするにあたって説明の内容によってはその結論に影響が出るかの判断基準になるという事なんです。

主さんが正しい判断を出来たかどうか、客観的にその事実を説明することが、本来スレで求めた上では必要だと思います。


>録画してたら、というのは動画があれば状況の説明がしやすく、記憶違いもないと思ったからです。

なるほど。客観的に事実を説明するのが苦手なのでしょうね。
それを補うための手段として、スマホの機能として手軽な録画を安易に考えてしまったというところでしょうか。

恐らくご存知ないのだと思いますが、同意を得ずに録画することは違法です。





21回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧