注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夏至/Mùa hè chiều thẳng đứng。2000年。ベトナム映画。…

回答2 + お礼2  HIT数 157 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/06/21 12:47(最終更新日時)

夏至/Mùa hè chiều thẳng đứng。2000年。ベトナム映画。今日6.21は夏至。今朝も未明から明るいですね(「未明から明るい」明らかに間違っていますが💦)。

語りましょう【ネタバレあります】

母親の命日に集まったリエン、スオン、カイン。とても仲の良い三姉妹であるが、それぞれが心の内に誰にも言えない秘密を抱えており、〜。

正直少し退屈するところもあったけど、ベトナムの美しい映像美が印象に残る映画でした。

観ましたか。

ぜんぜん関係ありませんが、自分は世界の名作が好きで、よく、カナダやロンドンが舞台の作品を観ますが、高緯度の地域はやはり明るい時間が長いのですね。

「夕飯を食べた後にアンとダイアナが会う」なんて場面、背景がまだ昼間のように明るい。

低緯度の地域、赤道の付近はどうなのかしら?夏至も冬至もあまり変わりないのかな。太陽の軌道とか天文学?は難しくて、ぜんぜんわからない。

No.3817033 23/06/21 06:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧