注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生きる為に働いて生きてる人は凄いと思うけど理解も共感もしない。 楽しいと思えることのために働いているし生きてるだけ。 ってのが根底にあるからお互いの話は

No.4 23/06/22 00:09
お礼

≫3

考え方を素敵だと言っていただいてありがとうございます。
ただの快楽主義者なだけですが、少し罪悪感が減った気がします。

溺れている状態で楽しいことを探せなくなったらと言いますが、これ無理だなあと思ったらもうそこで終わりだと思って大人しくしませんか?
車に突っ込まれた時とか震災が起こった時に私がただ普通に歩いているのを知っていたからか、はっきりと口に出した今母は恐ろしくなったそうです。
生への執着が希薄過ぎるのって恐ろしいことなのか、って聞き方の方が合ってるんですかね。

貴方があげた毎日必死に生きている人が正直不思議なんです。
苦しい苦しいって言ってるけど、救いがないのになんで苦しいのを長引かせようとするんだろ?
そんなに死にたくないのかな、痛いのが嫌なのかな、怖いのかなって。

家族がいたり、の件ですがだからこそ私は家族を作りたくありませんし作れません。
親みたいに子や家族を楽しいことを出来ない理由にしたくないし、何かあった時どうするのなんて考えたら作れないなって

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧