注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

なんで日本はプライバシー権よりも表現の自由が優先されてるんですか?報道機関は当然のように容疑者を実名報道して、たとえ不起訴になったとしても謝罪も賠償もしないそう

No.3 23/06/26 21:00
匿名さん3
あ+あ-

国家を設置した国民自身が自らの国家権力を監督するためのものであるってある事を踏まえれば、「表現の自由」が直接、メディアを拘束するものではないです。
又、「プライバシー権」を尊重すると、社会として機能しない可能性もあるので、あくまで、最大限尊重するという言葉で濁しています。
ですから、如何にマスゴミと揶揄されようが、お上は傍観するしかないので、倫理観に任せるしかありません。
本来ならば、メディアが権利関係に厳しくあるのが、本来の姿であると思いますが、売行きが良いから、黙っていたというジャニーズ問題が代表する様に、ニュースがエンタメの域を出ていないのが、日本の恥ずべき点です。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧