注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

女です。 結婚したら他人になる、家族じゃないから、お金も渡さないと子供の頃に言われたことが心に残っています。 家族ってそんな薄い関係なんでしょうか。 そん

No.3 23/07/01 20:02
通りすがりさん3
あ+あ-


夫婦は結婚すると2人だけで新戸籍を作りますから、嫁と義親とは法律上も戸籍違う他人てす。
嫁は義親に対して権利も義務もありません。
権利と義務があるのは、実の親だけです。
嫁に行こうと名字が変わろうと実親に対して権利と義務があります。実親の財産貰う権利も介護する義務があるのです。
それを親世代は知らないから、名字が変わると他人なんて馬鹿なことを言ってるのです。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧