注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どう頑張っても資格に合格できない。 今回も落ちました。3回目です。 自分なりに過去の反省を活かして2ヶ月前からコツコツスキマ時間を活用したり、寝る前に暗

No.22 23/07/04 19:06
匿名さん22
あ+あ-

スマホ解約ではなくて、例えば高校生であれば、
夜8時〜9時には親に携帯を預けるということで
良いのではないでしょうか?

私の高校生の娘も8時〜8時半には携帯やタブレッドなどは
預けます。
もちろん、あなたが塾などで9時過ぎに帰るとか、
課題が多くて、調べるのに時間がかかって
9時過ぎまでタブレッドや携帯が必要なら別ですけどね。

あとは携帯の月の使用量は1000円くらいの格安のですか?
そうでないならば、安いものに変えるといいのでは。
どうしても2000円以上のものがいいなら
自分の小遣いやバイト代から1000円分は差し引いて
もらうとか。。

高校卒業後は働かれるのですか?
そのために3回も資格を受けられたのですか?

基本は夜に携帯やタブレッド類を預けて
高校卒業て、就職したり大学生になったら
自由に使わせてもらうという形にすればいいと思いますよ。

工業高校に行かれているのですね。
簿記などの他の資格は取っていませんか?
危険物の資格以外は取っていますか?
自動車整備士とか、情報技術検定とか、
いろいろありますよね?

兄弟でもそれぞれ、得手不得手はありますので、
他の資格を取られて、それを活かして
就職されるのはいかがでしょうか。。

22回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧