注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

受験生の中学生です。行きたい高校が最近出来たのですがつい最近まで行きたい高校がなく、そのせいで勉強をしておらず内申点が今の頃合格基準にまで達してません。なんとか

No.2 23/07/09 19:25
匿名さん2
あ+あ-

授業中に手をあげてください。
「わかる人?」と言われたら、ちょっとくらい自信がなくてもとにかく挙手。
挙手することで教師には積極的に取り組む姿勢を評価してもらえるし、当てられるかもしれない緊張感から真剣に授業に取り組むので、内申と共に定期テストの点数自体も上がります。実体験です。

もちろん授業中に理解できなかった部分は、休み時間や放課後を利用して職員室まで質問に行ってください。
これを高校まで欠かさずやってた友達は、「ふつうに頭がいい」レベルの小学生だったのが旧帝大に現役合格しましたよ。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧