注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

小3 すぐ人のせいにする 何かあったとき、自分は悪くない!と自分本位というか、自分を守る側面しか見ません。 なので反省もできません。 相手の立場で

No.12 23/07/15 23:43
匿名さん12
あ+あ-

あー(笑)
すごく良く分かる。
その子の気持ちが(笑)。

私これ、日本語が、主語が無いから行けないんだと思ってまして。

何か悪いことをしたとして、

「何でそういうことしたの!」
「それ良く無いよね?」
「人に迷惑かけちゃいけないよ」

と言われたとしますよね?

私、この手の言葉は全部、私の人格否定に聞こえてたんですね。
だから攻撃と感じて、言い逃れしたくなってた。

こういうのが、私の「その時の言動」について「だけ」言われてることで、私自身全部の人格のことを言われてる訳じゃなかった、って分かったのは、ずっとずっとずっと後です。

ちなみに、こんな感じに聞こえてました。

「何で(あなたは)そういうことしたの!」
「それ(=あなた)良く無いよね?」
「(あなたは)人に迷惑かけちゃいけないよ」

つまり、主語の部分に「You」が聞こえてた。

でも正しくは

「何でそういう(良く無い言動を)したの!」
「それ(=その言動)良くないよね?」
「人に迷惑かけ(るようなことをし)ちゃいけないよ」

て意味なんですよね?

つまり、主語の部分に「It」か「That」が入るのが正解なんですよ。

ちょ、そんな難しい構文、子供に分からんて…雑すぎやろ、て後から思いました。

これが、具体的に子供に分かるようにするにはどうしたら良いかというと。

ベテランの小学校の先生に聞いたことがあります。

「先生、○○君が××できたりする優しい子だってことは、分かってる。でも今した⬜︎⬜︎は良く無いと思うんだ」

てな言い方すると良いそう。

ポイントは3つ。

まず「先生がこう思ってる」という主体をはっきりさせる。

次に、「あなた本人を責めてるわけじゃない」というのが伝わるように、ふだんの良いところを伝える。

そして、「今の言動について」だということが、はっきり分かるように言う。

だそうで。

なるほどなー、これなら理解も反省もできそうだわ、と感心しました。

良かったらやってみてください。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧