注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

勉強してるのに「いや~全然勉強してないよ〜」というやつあるじゃない? たとえ本当に点が悪かったら「まぁ勉強してないからね〜」って言い訳できますけどそれで高得点

No.3 23/07/14 16:45
匿名さん3
あ+あ-

>勉強してるのに「いや~全然勉強してないよ〜」というやつあるじゃない?

あると思うけど、本当に勉強しているかどうかって本人じゃないとわからないのでは?


>たとえ本当に点が悪かったら「まぁ勉強してないからね〜」って言い訳できますけどそれで高得点取った場合が納得できない

そう?私は本当に勉強していなかったよ。少なくとも義務教育の範囲では授業中の勉強だけで十分過ぎた。
授業中に同じことを何回もやるから暇で遊んでいたり、宿題(他の教科含む)やったりしてた。
テスト期間中になると、暇だったから自主練してたら怒られた。だからゲーム三昧だったり、ダラダラ過ごしてたね。
友達を遊びに誘っても断られた。


>周りを騙すためだとか言われたけど騙してまで人の点数より上に行きたいのかいまいち私にはよくわからない。文句を言ってるわけじゃなくて、普通に、純粋な疑問。

騙すために言っている人もいるんだね。それはそれで戦略だから良いんじゃないかな。
そもそも、誰かが勉強してるかどうかと、自分が勉強するかどうかは別の問題だから。
テストは100点満点だとしたら、他の誰かより点数が良いかどうかじゃなくて、100点だったかどうかが問題だから。
毎回が100点ではなかったけど、ミスした時にはミスした問題確認して、なぜ間違えたか考えるくらいはした。


>「勉強してるけど、自信がないよ〜」
>だけで良いとは私は思うんですが……

別に何も言わなくて良くないですか?
誰が勉強してるとかしてないとか、全然関係ないから。
私は「勉強してる?」って聞かれたら、「やってない」って答えるだけだから。

聞かれない限り言う必要ないんじゃないかなって私は思います。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧