若いねって何かにつけて言われるのが昔からすごく嫌です。若いからわからないだろうとか、若いから元気とか疲れないとか。 そりゃあなたと比べたら若いけど、今はもう4

No.1 23/07/14 19:30
匿名さん1
あ+あ-

>若いねって何かにつけて言われるのが昔からすごく嫌です。

そうなんですね。


>若いからわからないだろうとか、若いから元気とか疲れないとか。

それは、嫌ですね。
私だと、それ言われた時点でこれくらい返す。

若くてもわかったけど?若いとわからないと必ずしも言える根拠あんの?
まぁ、お前よりは若いから死ぬまで時間があるという意味では元気だね。
疲れは誰にでも起こりうる事で、大体は生きていると疲れる。
これは3歳児だったとしても変わらないし、3歳児に疲れたか聞いてみた方が良い。
あー。年取ったから忘れてわからないのか。あれ?若いからわからなくて、若くなければわかるんじゃなかったっけ?おかしいね?
年寄りなんだから、もうちょっと大人しくして素直にしたら?
どうせ、年寄りなんだから助けてもらわないと困ることもあるんじゃないの?
って畳むと思う。


>そりゃあなたと比べたら若いけど、今はもう40になる人間に、70の人(義母)が、昨日も出かけたのにまだ出かけるの?疲れないの?若いねって。
>いや、用事あるから出かけるのよ。いちいち若いって言ってくる人はなんなのと昔から思ってるけど、久しぶりに言われて、まだ言われるの?何?若いってと思った。

失礼ですが、それ言うしか能がないという事なんじゃないでしょうか。


>20代の頃には、あちこち身体の不調を話してきた40代の職場の先輩に、あなたは若いから身体が痛いのわからないだろうけどねって言われて、私はずっと肩こり酷かったし、ぎっくり腰やったので腰痛持ちでした。

それが、私は肩こりが酷くて、実は若いのにギックリ腰もやっちゃって腰痛持ちなんですよー。
身体が痛いって大変ですよねぇ〜。○○さんはギックリ腰やったことあるんですか?
肩こりって何か対策されてます?マッサージとか、何か良いのがあったら教えて下さい。
って言いますね。


>言わないだけで痛いところはあったし、そりゃ年齢的なものでくる痛みもあるのはわかるけど、決めつけられるのが嫌でした。

決めつけられるのは嫌いですね。
でも、決めつけるのってバカがやることじゃないですか。
多くの可能性がある中の、「1つだけが正解」である筈がない。
嫌であると同時に、「こいつ本当にバカなんだなー」って思います。


最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧