注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

子供がまだ小さいけど、転勤ありフルタイムで働くことについて。 子持ちです。…

回答6 + お礼2  HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 10:23(最終更新日時)

子供がまだ小さいけど、転勤ありフルタイムで働くことについて。

子持ちです。正社員フルタイムで働いています。わたしの職場では、転勤ありなしの希望が選べるようになっており、転勤なしだと給料は低いかわりに、決まった職場で同じ仕事をずっと続けることができます。子持ちママはこちらを選択されている方が多いです。

転勤ありだと、お給料は高い代わりに、県内の職場間の異動あり、仕事内容も多岐にわたります。

わたしは若いうちにいろいろな仕事を経験しておきたいと考えており、転勤ありで希望を出そうか迷っています。
(実際転勤があれば、住む場所、保育園など考えることはいろいろ増えますが…)

お金はいつでも稼げるから、子供との時間を優先する!という意見を聞きますが、
年齢がいってから大したキャリアもないのに、稼げる気がしません。

子供と一緒にいたい気持ちはやまやまですが、子供の将来の選択肢を増やすためにも、金銭的余裕はほしいです。

どっちを優先するから人それぞれと思いますが、子供が小さいうちから、バリバリ働いていたママさん、どうでしたか?
ご意見お聞かせください。

タグ

No.3837105 23/07/21 00:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧