注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

披露宴の際に新婦の妊娠・性別発表するのはいけないのでしょうか? 結婚式を進めている間に妊娠がわかったので、せっかく家族と友人が一切に集まるならと思い、式で

No.21 23/07/28 20:52
匿名さん21
あ+あ-

妊娠って、安定期を迎えたとはいえ、無事出産の日を迎えるまでは、何が起こるのか分からないですよね。
結婚式で報告してしまうと、万が一流産…なんてことになれば、辛い中、参列してくださった方皆さんに「赤ちゃん生まれた?」って聞かれてしまって説明しなきゃいけない可能性ができてしまいますよね。

私は授かり婚ではありませんでしたが、妊娠ときには、無事に生まれるまでは妊娠した話は親しい人だけに留めておいて欲しいと、主人にも両家両親にもお願いしていました。

私は医療職で、いろんなケースを見ているので、余計にそう心配してしまうのかもしれませんが…。
私の周囲は医療職の人が多いからかもしれませんが、同じ考えの人が多いです。
中には、お腹が大きくなる前に必要以上に周囲に報告している人を、「頭の中がお花畑」と揶揄する人もいます。

そういう意味で、親戚の方は主さんを心配してくださったのかもしれませんよ。
いずれにしても、過ぎたことを後悔しても仕方ないですし…
毎日暑いですが、お身体を大切になさってくださいね。

21回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧