注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

コロナ禍が終わって迷惑客が増えました。 とにかく話が通じない! カラオケ…

回答2 + お礼2  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
23/07/30 17:38(最終更新日時)

コロナ禍が終わって迷惑客が増えました。
とにかく話が通じない!

カラオケバー(バーカウンターと個室がある店です)をやってる者です。
コロナ禍前は常連のお客様に支えられ細々とやれていましたが、コロナ禍の影響でしばらく閉店していました。

今年の3月から再開しました。
常連客は少し減りましたが、新規のお客様は増えました。
お客様が増えたのは有難い事ですが、新規のお客様の中にはとても迷惑な人が増えました。

1.予約していた人数と来た人数が違う
うちには1部屋だけ大部屋があります。
10人ほどの団体客はそちらを使って頂きますが、「10人で予約」と言っておいて実際に来るのは3~4人です。
昔からたまにそういう事はあるで仕方ないところはありますが、いつもそうなる人達が何組かいます。
大部屋で楽しみたいのは分かりますが、うちとしては大部屋の存在は稼ぎの中核です。
いつもいつも嘘をついて少人数のままで終わられたら、他の団体客を入れる事が出来ません。

2.ネット配信者が迷惑
店内では他のお客様のプライバシーもあるので、動画撮影などはお断りしています。
店内にも掲示しています。
それなのに店内で勝手に動画配信を始めてしまう方が後を絶ちません。
片田舎でカラオケバーは珍しい事もあり、素人の動画配信者には格好のネタなのは分かりますが。
注意してもなかなか引き下がらず、「だったら今、撮影許可を出してくれ」などと言って来ます。
「禁止」と言ってるのを理解してくれません。

3.店の外でたむろう
昔も何度かあった事で、以前はそこまで気にならなかったのですが…。
今の迷惑客は明らかにひどいです。
勝手に店の前でたむろって、缶ビールや酎ハイなどを飲みながら店の近くで座り込んでいます。
退去を促しても「お前には関係ないだろ!」とか、「店に入るから友達待ってるだけ」などと言って動こうとしません。
非常に景観が悪く、店の雰囲気にも影響しますが、これで毎度警察沙汰になるのも困ります。
そもそもそんな人達を相手にしているほど、店も暇ではありません。

コロナ禍前も迷惑客はたまにいましたが、最近は以前と比べ物にならないほど増えました。
ネットでは「民度」という言葉がよく使われますが、まさに民度が下がった様に感じます。

迷惑客はそれ自体困る存在ですが、その人達のせいで他のお客様も寄り付かなくなります。

楽しい時間を過ごす為にわざわざお越し頂いているお客様です。
それがしょっちゅう迷惑客を注意している店員の姿を見たり、揉め事で警察がちょくちょく来る様な雰囲気のお店なら、もう来なくなるのは当然です。

このまま全体的に「民度」は下がったままになるのでしょうか。
うちの店からするとかなり致命的で、頭を悩ませています。

タグ

No.3843643 23/07/30 12:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧