注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

派手な格好しないでくださいってクレームがありました。 保育士をしている22歳です。他のクラスの挨拶程度の保護者から「見た目が派手ですが人として大丈夫なので

No.4 23/07/30 23:28
アドバイザーさん4
あ+あ-

仕事とプライベートは別物 そこにまで踏み込まれる筋合いはないです。
 子供の目に入ると悪影響 イメージが下がるとか バカ親のクレームに過ぎません。

 主さんがクレーム受けるとすれば あくまで園児との対応に問題があるかどうかの話 それならば話し合いを重ねて 改善策及び保護者に理解させる努力は必要でしょう。

 園長の曖昧な対応が悪い 何がどう問題なのかを 主さんに説明しきれてない 服装どうこうなら どの部分かを言わないと 派手だけでは確実な判断だとつかないから 主さんも理解できない。

 業務として子供預かる立場として責任持って働いてるなそれでいいんです。 プライベートは派手にしようが 男遊びしようが自由。

 テレビの歌のおねえさんじゃあるまいしね
 たかが保育士1人で 子供のイメージとか考えるのは 人次第 主さんは好きにしたいならそれでいいだけの話です。

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧